自然に囲まれた職場
「百年草」ではたらく
③ZiZi工房でハム・ウインナー作りや包装のお仕事
香嵐渓から近く、季節折々の美しい自然に囲まれたホテル百年草さん。日帰り入浴やレストラン、カフェといった観光施設に介護デイサービスを併せ持つ複合施設です。
ホテルの客室清掃、レストラン調理補助のお仕事については、以前ご紹介しました。
ホテル百年草の取材情報はこちらをクリック!
今回の記事では、ZiZi工房のお仕事情報をご紹介します。

お店にいらっしゃったお客さんが、手作りされている様子を窓越しに拝見できるのですね。







作っている工程をお見せしていることや、国産の豚肉を使用した手作りにこだわっているのがZiZi工房の特徴です。
こちらの工房で製造や包装のお仕事をご一緒してくださる方を募集しています。高齢の方が増えてきたのもあり、若い方にも興味をもっていただけたらうれしいです。

いろいろな種類の商品を作っていらっしゃるんですね。


旭産のハラペーニョを使った荒挽きウインナーもありますよ。
配合やスパイスが異なったり紐で結ぶ工程があったり、それぞれに作り方が違って覚えることは多いですが、ものづくりの楽しみがあると感じています。

どんな方が働いていらっしゃいますか?

現在は60代後半から70代の方が多いです。
作業中に20キロ近い肉を扱うことがあるため製造の仕事を力のある男性中心に、真空包装や販売などを女性が主に担当して、流動的にできるところをできる人がやっています。ZiZi工房という名前ですが、じいじだけじゃなく、女性や若い方も働いてみえますよ。

未経験でも大丈夫でしょうか?

簡単な工程からスタートして、徐々に丁寧に教えます。協力して仕事しますので未経験の方も大丈夫です。まったく未経験から始めて、10年以上お仕事していただいている方もいます。長く仕事する中で技が磨かれる、定年のない職人的なところがある仕事です。トヨタ系の工場勤務を退職された方は、長年のものづくりの経験が、分野が違っても生かせるとおっしゃっていました。

お仕事は毎日ありますか?

いえ、月に10日程度でシフト制です。紅葉やお歳暮の時期などには稼働日が増えることもあります。勤務日や時間の詳細につきましては、お問合せ時にあらためて説明させていただきますね。

空いた時間でダブルワークは可能でしょうか?

はい、可能です。
客室清掃、レストラン調理補助のお仕事も現在募集していて、百年草のなかで仕事を組み合わせている方もいらっしゃいますし、百年草以外の職場とのダブルワークもOKです。従業員割引も利用できますので、ZiZi工房の商品やバーバラハウスのパンなど1~2割引で購入できますよ。
客室清掃、レストラン調理補助のお仕事も現在募集していて、百年草のなかで仕事を組み合わせている方もいらっしゃいますし、百年草以外の職場とのダブルワークもOKです。従業員割引も利用できますので、ZiZi工房の商品やバーバラハウスのパンなど1~2割引で購入できますよ。

店頭からいい香りがしてきました。炭火で焼きたてのソーセージと一緒にお隣のバーバラハウスでパンも買って、足助川を眺めながら味わえますね。

「やっぱりZiZi工房のものは味が違うね」という言葉がやりがいです。お歳暮や贈り物に選んでいただくこともうれしいですね。
興味をもっていただけましたら、ぜひお気軽にお問合せください。
基本情報
会社名・事業所名 | 株式会社三州足助公社 百年草事業部 |
代表者 | 岡村達司 |
住所 | 豊田市豊田市足助町東貝戸10 |
電話番号 | 0565-62-0100 |